初版帯付 手塚治虫エッセイ集成 ぼくの旅行記 立東舎刊

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

愉しいカットと絶妙の語り口で綴ったエッセイに加えて、ルポルタージュ・コミック「七色いんこの国際漫画際ルポ」を収録。さらに巻末には、自作キャラクターの誕生秘話を綴った「手塚漫画の主人公たち」、「らくがき事典」を併載した、手塚漫画の創作の秘密に迫る、立東舎文庫オリジナル編集のエッセイ集。【本の内容】■ぼくの旅行記味覚採点 ゲテモノ食いニューヨーク博見てある記わが夢の公開 せめてこの程度の楽園をどうぞおれは野次馬にせ物の創作これからの旅行界 少年たちのあこがれアトムといっしょに! ぼくのヨーロッパ旅?記旅で決まる運・不運!鉄腕アトムのカナダ万国博見物モントリオール万国博 EXPO'67PARIS※酒中日記 阿呆失格鬼瓦の味旅行快食快眠快便 アルプスの和風トイレもうひとつのサービス食べる話年に一度の国際的大カーニバル猿石、亀石、二面石世界の子供たち ニューヨーク※わが円盤目撃記※古代遺跡への旅 巨人像のイースター島は〝世界のヘソ〟だ!アメリカ〝まんが行脚〟サンディエゴのことなどモアイの影に佇んで中国往来私の選んだ海外の旅 イースター島アンデスの不可思議七色いんこの国際漫画祭ルポ日記から上海とクスコでアマゾンの日系一世たち顔について旅とお酒 テキーラのたたりこの小さな地球の上でスペースシャトルの思い出旅のお礼状■巻末付録──自作回想頑固で、なおかつ欲張りでらくがき事典1らくがき事典2私の苦労時代手塚漫画の主人公たち 1〜131952年 年賀状MW手塚治虫直筆 お便り返信用はがき※=単行本未収録作品手塚治虫1928年11月3日、大阪・豊中で生まれる。1945年、大阪大学付属医学専門部に入学1961年医学博士号取得)。1946年、『マアチャンの日記帳』(少国民新聞)で漫画家デビュー。以後、『ジャングル大帝』『鉄腕アトム』『ブラック・ジャック』『火の鳥』『アドルフに告ぐ』など、幼年向きから大人向きまで、あらゆるジャンルの漫画を描き続け「漫画の神様」とも称される。生涯に描いた作品数は700以上、約15万枚と言われている。1989年2月9日逝去。享年60。【状態】経年劣化により若干の焼は御座いますが、カバーにスレ、傷少なく、概ね美本です。

残り 1 1890.00円

(19 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから